U21の話&選考会で力を発揮する方法【ホッケー】

ホッケー

こんにちは、そうまです。

今回はホッケーの話をしていきます。

現在、U21 男子ジュニア「第10回 AHF ジュニア アジアカップ (2024/マスカット) 」が開催されていてますね。

U21の言葉を見ると、僕自身のU21時代のことを思い出します。

当時は大学3年生で、ホッケーに没頭していた時でした。

今回は、僕のU21時代の話と選考会についての話をしようと思います。

これから日本代表になりたい、選考会で力を発揮したい!と思っている人へ参考になれば嬉しいです。

では、始めていきます〜。

U21の経験

Screenshot

この当時は、国際大会が2つあって、マレーシアで行われたJOHORCUPとインドで行われた2016ジュニアワールドカップがありました。

JOHORCUPでは6チーム中3位でした。

そして、一番大事な試合が2016ジュニアワールドカップで、

この大会のために、1年を通して合宿を何度も行って調整していました。

そして、結果は18チーム中13位でした。

予選で、スペイン・ドイツに大敗し、点差以上にメンタルがしんどかったことを覚えています。

僕自身、自分のプレーが全然通用せず、世界との壁を痛感した、そんな経験でした。

不甲斐ない自分に、ただただ悔しかったです・・・。

しかし、本当にいい経験ができたと思っています。

この当時の僕を褒めるとするなら、

「U21の日本代表になる」と目標を掲げて、頑張り切ったことだと思っています。

大谷翔平さんがやっていたマンダラチャートを作り、ど真ん中を『U21日本代表選手』にして実践していました。

部屋の壁に貼って、いつでも見れるようにしていました。

この期間が、僕のホッケー人生の中でも一番ストイックになれていたと思います。

今思うと、当時は自信がだんだんと付いていった感覚がありました。

上手くなれたのもメンタリティの部分が大きいと感じます。

自分で”自信がある”と思い込むというより、自然と内側から出てくるような感覚です。

抑えようとしても出てくるような感覚w

調子に乗ってる、謙遜さがないと思われそうですが、本当にそんな感覚がありました。

日々の努力もそうですが、「自分はU21日本代表になる」と覚悟を決めて進んでいたから、あの自信が出てきたのだと思います。

人にもよると思いますが、僕にとっては”自信がある”という状態が自分を良いパフォーマンスにさせていたのだと思います。

みなさんはどのように自信をつけていますか?

選考会で力を発揮する方法

選考会は緊張するものです。

僕は中学、高校(U18)、大学(U21)、A代表と選考会を受け続けてきました。

努力すれば必ずなれるものではありません。

人数の枠が決まっていて、タイミングや監督の好み、運、色々な要素があります。

今回僕がお伝えしたいことは、”考え方”の部分です。

結論をいうと、失敗を恐れるのではなく、積極的にチャレンジしていく!という考え方です。

何を当たり前のことを、、、と思かもしれませんが、聞いてください。

選考会は緊張します。(僕だけかもしれませんがw)

この日、この試合で、アピールできないと、、、、という緊張から思考がネガティブになり、「失敗をしてはいけない」と考えるようになります。※僕の場合です

そうなると、無難なプレーをしようとするんです。

積極的なプレーよりも、ミスにならないような消極的なプレー。

僕はいつもこの思考で、無難にやってしまいました。

その結果、目立つこともなく、結果が残せませんでした。

しかし、U21の選考会の時にこの考えを変える出来事がありました。

当時U21のコーチをしていた方に、ストレートに聞いたことがあります。

「コーチ陣は、選手のどんなところを見てるんですか?」と。

すると、「失敗したプレーなんて見てないよ。良いプレーを見ているよ」そんな言葉が返ってきました。

僕は衝撃を受けました。

「良いプレーしか見ていない」そう言われたように感じました。

1回失敗しても、2回良いプレーすればOK、、、いや、失敗はノーカウントだから、加点式でいいってこと?

コーチ陣がそう言うんだから、そうなんだろう・・・。

良いプレーを見て、選手を選んでいる。

確かに、言われてみればそうですよね。

短期間で、どうやって人を選定していくのか、、、やっぱり良いプレーが印象に残る。目立つ。これは加点式。

そんな当たり前のことに気付かず、失敗を恐れていた自分。

その時から「失敗なんてどうでもいい」と本当に思えるようになりました。

後悔したところでその失敗はなくならないし、それだったら、そもそも失敗を考えない、

それ以上に”良いプレー”をすることだけに集中する。

そんな考え方ができるようになっていきました。

この考え方は、選考会だけでなく普段のプレーにも良い影響を与えました。

改めて、失敗は考えない(考えても意味がない)、すぐ切り替えて”良いプレー”をすることだけに集中する。

そんなポジティブな思考でやってもらえたらと思います。

コーチ陣は、あなたの”良いプレー”を見たいんです!!

参考になれば嬉しいです。

最後に、今闘っているU21の選手、そしてこれから選考会に挑む皆さんにエールを送ります!!頑張れ!!

そうま

ホッケー
そうま

1995年富山県生まれ。警察官→営業/人材。コーチング提供中。おやべRED-OX#8🏑フィールドホッケー。

そうまをフォローする
soumablog

コメント